ついカッとなってやった。今は公開しようとしている。
http://dl.dropbox.com/u/34190105/RepPassStr_1-02.jsx
更新しました。最新版はこちらの記事に。
素材の更新とかパス置き換えとかがめんどいよおおおおおおおおおおお(我慢の限界
ということでcs3~6辺りに対応してる気がするパス文字置き換えスクリプトを作りました。winしかもってないのでmacとかは試してないですすみません。
選択したフッテージパスの文字を置き換えます。
_t01
_t02
って指定すれば、
c001_chara_t01/c001_chara_col_t01/c001_chara_col_t01_0000.tif
c001_chara_t01/c001_chara_z_t01/c001_chara_z_t01_0000.tif
を
c001_chara_t02/c001_chara_col_t02/c001_chara_col_t02_0000.tif
c001_chara_t02/c001_chara_z_t02/c001_chara_z_t02_0000.tif
という感じにできます。
簡易リネームソフトみたいな感じですね。
デフォルトでは_t01,_t02とかになってますが
c001,c002にすればカット番号置き換え、charaをcharaBとかにすればキャラ置き換え、あとはcamera_LをRとか、ルートパスをごそっと書き換えも出来るかもしれません。
ただし、指定先のファイルが無いと処理しません。素材の命名規則をそろえてからお使いください。
・・あ、これ強制処理オプション付けた方がいいかも?
なお今回、@curry_eggさんの置き換えスクリプトなどを参考にさせて頂きました。
そのままscritptとして使ったりscriptUIとして登録したりできます。
てことで諸々自己責任でおねがいします。
なにかバグとかありましたらkamzigiあっとgmailあたりか、kamzigiあっとついったーあたりまで凸してください。凹みます。いや冗談です。おねがいします。