デジタルビデオとかデバイスとか

いろんなブログとかで紹介されてたやつを。

  • ハイエンドなデジタルビデオカメラで有名なredから、新しいコンセプトの製品が発表されました。
    http://www.red.com/epic_scarlet/
    要するにレゴとかPCパーツみたいに、自分の要望に合ったパーツを組み合わせてカメラを作るパーツ郡。
    いい発想だわー。
    で、心臓部である画像解像度を決めるセンサー部分なんですが、
    最大のユニットだと、28Kサイズ撮影可能?

    ピクセルでいうと、28000*9334。

    ・・えーと、ちなみに今流通してる一般的なフルハイビジョンが1920*1280です。(映画はもっと高いけど。)
    ケタ間違ってないですか?
    なにそれ、そんな映像見たことねえ。
    いや当然です。今まで無かったんだから。

    私はちと畑違いなので買わないってか買えないんですが・・
    本業のカメラマンにとってはものっそい躍進みたいですよ。いろんな意味で。
    ハイエンドとしてはかなり安い。

  • で次の話題。
    次期OS、windows7ではマルチタッチモニターが標準対応なんですが、
    それに合わせてオートデスクが、mudboxなどでマルチタッチ対応版のデモを発表しました。
    viaコピモ

    トカゲをいじったり、

    顔をスカルプトしてみたり、

    壁面スクリーンでプレゼンしたりしてます。

    ・・欲しい!
    でも今のタッチスクリーンて筆圧検知ないよね?
    筆圧対応マルチタッチモニターとか出たら即買いかなー。

    あー・・でも最近cintiqを触ってるんですが、ペンタブに慣れすぎて右手が邪魔で仕方ない(笑
    マルチタッチだと指だから余計見えなくなるかなあ?

  • もひとつわっほい!
    viamemlog

    aviary
    グラフィック系のウェブアプリを開発してるトコなんですが、
    技術力がものすげえ。
    特にPeacockっていうやつ。
    flashでノード式の画像コンポジットソフト作るとか・・もう何やってるんですか一体。
    この上さらに3Dモデリングやら音楽作成やらビデオ編集ソフトの作成も計画しているという・・。
    二杯で十分ですよ!分かってくださいよ!
    恐ろしい子・・!
    ”エコだ動物園”以来の衝撃だす。

爪先でmodo

modoをちょっと触ってみた。といってもまだ爪先程度なんですが感想。
今の所はやっぱり「今後に期待」という感じかなあ。
ツールパイプっていう、自分で処理を組み合わせてモデリングの道具を作れる機能があったり、
スカルプトだったり3Dペイントだったり高品質なスナップだったり、
色々面白いんだけど履歴従属の手続き型処理がない。残念。(ツールパイプ自体は手続き型処理なんだけども。)
やっぱメカモノは手続き型処理必須やもん。
有機系モデリングはzblushやmudboxとかのガチンコスカルプトツールに譲らざるを得ないんだし、
統合型モデリングツール(ゆくゆくは統合ソリューション)とするなら手続き方処理はもう必須やけん。
今の所、モーフとMDDっていうポイントキャッシュがそういうカテゴリで実装されてるから、これから拡張したりするんだろうか。

でも、今ある機能が手続き型処理対応になったらかなりいいツールになると思います。
ツールパイプ作成をもっとやりやすくして、かつそれを含められる履歴型のパイプラインが実装されれば・・。

要はmodoに手続き型処理求むって一言なんですけどね。あばばばば。

さらにやばいCS4 あと3dsmaxのエクステンション

見逃してたんだけど、CS4で全体的にPixel Bender 対応だとッ
aftereffectsも!?
(adobeが開発した、比較的簡単にユーザーがフィルターを作れる仕様のことです。)
これは覚えなければ!
やばい、CS4でバザール式エフェクト開発に火がつくやもしれん!うっほー!
燃えてきたー!

なんか色々躍進って感じ。
統合して考えるとものすごい可能性を秘めたアップデートですね、これ。
photoshopが3dペイント対応して、
AEは3Dオブジェ読み込み対応とHDRI読み込みの拡張、XML書き出し対応。
3D絡めた新しいワークフローを組めそうな予感。
あとpixel bender対応。

XMLとpixel benderで、かなりユーザー寄りにオープンになった印象だなあ。

あ、あと3dsmax2009日本語版のエクステンションが公開されましたね。
個人的な話なんですが、公式ページを見るといつもドキっとします。

やばいCS4やばい

http://www.adobe.com/uk/products/aftereffects/features/?view=topnew

うおおおおおおキたーー
アドビCS4シリーズ発表!
テンションあがるー!
もうご飯3杯はいける!

とりあえずフォトショップの3Dペイント!
うひょあああああい!

after effectsでちょっと詳しい概要はここに。
href=”http://provideocoalition.com/index.php/cmg_blogs/story/after_effects_cs4″>http://provideocoalition.com/index.php/cmg_blogs/story/after_effects_cs4

ビックな更新はとりあえず皆見るだろうからおいといてー・・
細かい所で気になったもの!

・you can save and load AE CS4 projects as text-based XML files
XML保存対応!
CS4以降のバージョン互換性が緩和されるかも!?
現状ではプロジェクトやらスタジオ毎のバージョン差異を揃えるのが面倒ですが、
これでほぼ気兼ねなく最新版使えるようになっていきますかね?

・P2 and XDCAM support, plus support for working with layered HDR ProEXR files
HDRとEXR拡張きたー!レイヤー対応でチャンネル読み込み可能ってことか!
これでやっと32bitワークフローが整えられる!(今まではフリーのEXR読み込みプラグイン使ってました)

やばい、わくわくすぎる!
わくわくさん呼んでこい!

とりあえず日本語での発表も待って詳しく見ましょうかね。

sampleImage()

aftereffects CS3、新機能で物凄い便利なエクスプレッションが追加されてたのを発見。

sampleImage()

指定した画像の色を参照して、数値に置き換えるという機能。
詳しくはヘルプ検索してくらはい。
なんとも夢が広がりますわね奥さま。
これがあれば、例えば画面全体の明度とかを参照して、自動で露出を変えたりとか出来るんですよ。
その他色々。トラッキングと組み合わせてエフェクトかけるとかね。
海外サイトとかでは既にこれを使ったサンプルスクリプトがありますね。

ちょっとプリセット組んで見ようかな?
・・でもCS4とかでこれの応用機能が搭載されそうな気もするなあ。ちと迷う。
まあ機会があったらやって見るか。
もしなんか作ったら公開しますわ。
何も作らないかもしれないけど。

・・あ、ついでに、3dsmax2009から(?)標準でインスタンスを選択コマンドが搭載された件について。
やっとでか。